スポンサードリンク

テニスラケットの寿命はどれくらい?耐用年数を徹底解説!

「テニスラケットに耐用年数はあるの?」「寿命はどれくらい?」という声をよく耳にしますが、結論から言えば寿命や耐用年数はありません。
同じラケットを10年以上愛用している方もいらっしゃいますが、現在のテニスラケットは昔に比べて頑丈であり劣化が少ないので壊れていなければ何年でも問題なく使用できます。
特に現在主流のカーボン製は、素材疲労がなく壊れにくくなっています。
しかし、カーボンがいくら丈夫とはいっても、道具である以上使っていくうちに傷つきヒビが入って壊れることもあります。

 

スポンサードリンク

 

「愛着がある」、「使いやすい」とはいってもヒビが入ったままのラケットを使うことは絶対にやめましょう。
破損が明らかになったラケットをプレーで使用するのはルールで禁止されていますし、ヒビが入ると飛びが悪くなり、インパクト時のフレームのビビリが大きくなります。

 

テニスラケットを使用した際に「以前の使用感と違う」と違和感を感じた場合には「性能劣化」を疑い、一度ショップ等で検査してもらうことをおすすめします。
テニスラケットは道具なので使用していればいつかは壊れるという前提の元、そのときを考慮して予備を用意して体に慣らしておくのも良いでしょう。

 

また故障とまでいかなくても、樹脂部分が弱まってくるとヘタリ感が出てくることもあります。
人によってはこのヘタリ感が気になるため、「テニスラケットは2年が耐用年数」という方もいます。
とはいえ故障ではないため、ガクっと一気に性能が落ちるわけではありません。ゆるやかな変化のため、ヘタリに気付かず使い続けている場合もあります。
「しっかり打っても返らない」または「簡単に返されてしまう」といった症状が気になるようなら、ラケットの性能劣化を疑ってみてもいいと思います。

 

ほかにもストロークの瞬間に異音を感じて、「ラケットが中で故障してしまった」と訴える方もいますが、ラケットは内部が空洞のパイプ状になっています。
そのため内部が故障ということはなく、ほとんどがストリング面かグリップ面の不調です。
ショップへ行って不調をチェックしてもらえば、案外すぐに良くなることもあるので違和感を感じたら早めに相談することをおすすめします。

 

スポンサードリンク